バトルコンテンツに参加する上で知っておいた方が良い設定・小技などをいくつか紹介。
・視野角を最大にする
キーボードの【Page Up】キー、またはテンキーの【9】でカメラをズームイン、【Page Down】キー、またはテンキーの【3】でカメラをズームアウトすることが出来ます。
戦闘時は見える範囲は広い方が良いので、カメラ位置は最大限までズームアウトしておくのがオススメです。
こうすることで左右や自身の後方にいるモンスターなどが視認しやすくなります。
・チャットフィルターでパーティ会話をHoldにする
戦闘時は高速でログが流れるので、パーティ会話が流れてしまって指示を見落としてしまう場合があります。
チャットフィルターでパーティ会話をHoldにしておくと、一定時間ログウィンドウの上部に固定されるので、パーティ会話を見落としづらくなります。
固定される時間はコンフィグ>ウィンドウ>ウィンドウ1・2の「リサイズ間隔」に依存しているので、表示時間が短い場合はこの設定を大きくしてみてください。
・/autotargetをオンにする
オンにすると戦闘終了時にオートアタックを解除せず、自動で次の敵にターゲットが移行します。
オンにするにはテキストコマンドで「/autotarget on」と入力する必要があり、コンフィグの「戦闘中オートターゲットロック」とは別物なので注意してください。
Lv75時代のデュナミスなどかつてはオフにした方が良い場面もありましたが、最近は滅多に無いので基本的にオンにしたままで良いと思います。
シェオルCなどHPの少ない敵と連戦する場合、オートアタック解除→抜刀の動きはタイムロスになってしまうため、いかにオートアタックを解除せず攻撃し続けられるかが重要になります。
基本的には常に複数の敵を視界内に入れて、オートターゲットが発動し続けるようにする必要があります。
次にターゲットされる敵は内部ID順なので任意に変更は出来ませんが、視界に入れる数を減らすことで多少は調整することが出来ます。
もう1つの手法としては、敵にトドメを刺したモーションの間に「ターゲット変更」を行い、オートアタックを解除せずターゲットを変更するという物があります。
これを利用することで自身の後方にいる敵や、複数の敵から任意の対象を選んで変更することが可能です。
素早い操作が必要なので通常攻撃で行うのは難易度が高めですが、WSのモーション中なら慣れれば毎回出来るようになると思います。
・大量の敵の中から任意の対象をターゲットするには
手順としては、視点を操作してターゲットしたい敵を画面の中央に捉える→自分自身にカーソルを出す(パッドなら十字キー下)→対象の方向(左右どちらか)にカーソルを動かす、のが簡単だと思います。
これも多少慣れが必要ですが、慣れれば一発でターゲット出来るようになります。
カーソルを端から動かしていく方法だと行き過ぎてしまったりするので、最初に視点を調整して一発で合わせるようにするのがポイントですね。
シェオルC4層の獣人をターゲットするのが苦手な人は、この方法を試してみてください。
アンバスケードなど最初から配置されている敵は、動き出す前にターゲットしておくのが確実ですね。
あとちょっとした小ネタですが、敵の距離が遠くてギリギリターゲット出来ない場合は、主観視点に変更すると若干ターゲット出来る距離が伸びます。
これも覚えておくと何かしら役に立つ場面があるかもしれません。
コメント
ターゲットロック中のカニ歩きとかもありますね!
ヘヴィ中にターゲットロックしてナナメ移動で素早く動けるとかもありますね!
【3】と【9】同時押しすると視野角をデフォルトに戻せますよ。
キャラをじっくり見たい時は近付けるのが良いですね~