Bumba Veng+20

構成など

戦白吟コの4枠はほぼ確定なので、残りの2枠にどのジョブを入れるかですね。
候補になりそうなジョブが以下です。

モンク
ゴッドハンドでの猫足立ち双竜脚が強力。マントラでPT全体の防御面を強化。

シーフ
ラーセニーでSPアビリティを無効化出来る。本体の火力はイマイチ。

暗黒騎士
ソールエンスレーヴが強力で短期決戦向き。レッドデリリアムを活かしやすい。
開幕にインパクトを使用可。カオスロールのボーナス確率が100%に。

竜騎士
エンシェントサークル・アンゴンで支援が可能。

踊り子
ヘイストサンバ・ボックスステップで支援が可能。

風水士
攻防比の確保が容易になる。棒立ちではきついので殴り装備の用意が必要。

初回討伐時は持ちジョブの関係でモンクと竜騎士を入れて戦闘しました。

戦闘の流れ

基本的な動きはVeng+15の時と同じですね。
変更点としては傷が塞がるまでの時間が約2分半になったので、アビリティの復活はワイルドカード→ランダムディールの2回のみで良くなりました。
ですので最初のランダムディールは戦闘前の強化で、クルケッドカード等の復活に使用するのが良いですね。
強化を素早く済ませればエントラストも最後まで持つので、待機エリアで持ち込める物は持ち込んでおいた方がお得です。

雑魚は手出しをせず放置で、白魔道士が回復を頑張ります。
スコーチングルミネセンスのディアが強力で放置していると被ダメージが倍増するので、特に雑魚のターゲットを取っている人は素早くパナケイアで回復すると安定します。
ディアの防御力ダウンを受けていない状態だと、ラズからの被ダメージも250前後で収まっていました。

時間内に削り切れなかった場合も、弱点がクリティカルならまだチャンスがあります。
2回目のウォークライが切れた時点で2分10~20秒ぐらいになっているので、このタイミングで戦士がブラッドレイジを使用すると素早く弱点を突くことが出来ます。
弱点を突いた後は再びウォークライをして上書きで。

コメント

タイトルとURLをコピーしました