ネイグリング(近接)装備
通常装備
メインウェポン:ネイグリング
サブウェポン:クレパスクラナイフ
レンジウェポン:アタクトス(TPボーナス+1000)
矢弾:ホクスボクブレット
頭:アデマボンネット+1A
首:コンバタントトルク
左耳:テロスピアス
右耳:素破の耳
胴:アデマジャケット+1A
両手:アデマリスト+1A
左手の指:シーリチリング+1
右手の指:エポナリング
背:カムラスマント(DEX+30 命中+20 攻+20 ダブルアタック+10)
腰:ウィンバフベルト+1
両脚:サムヌータイツ(STR+10 DEX+10 ダブルアタック+3 トリプルアタック+3)
両足:ヘルクリアブーツ(命中+30 攻+30 トリプルアタック+4)
合計:命中1198/1206 DA17% TA26% QA7% ストアTP29 平均WS間隔352
サベッジブレード
メインウェポン:ネイグリング
サブウェポン:クレパスクラナイフ
レンジウェポン:アタクトス(TPボーナス+1000)
矢弾:ホクスボクブレット
頭:ニャメヘルムB
首:フォシャゴルゲット
左耳:ドミネンスピアス+1
右耳:胡蝶のイヤリング(命中+4 TPボーナス+250)
胴:イケンガベスト
両手:マリグナスグローブ
左手の指:カコエシクリング+1
右手の指:王将の指輪
背:カムラスマント(STR+30 命中+20 攻+20 ウェポンスキルのダメージ+10%)
腰:ケンタークベルト+1
両脚:ニャメフランチャB
両足:LAブーツ+3
合計:命中1198/1211 STR302 MND259 DA8% QA5% ストアTP28 WSD37%
※命中・攻撃・ダメージカット・モクシャ等はコンテンツに応じて調整して下さい。
各条件でのDPSが以下になります。
※敵モンスターは防御力1・VIT350・AGI350。
※魔法ヘイストキャップ、サムライロール(ストアTP64)有り。
DPS 6966.382/通常DPS 1154.113/WS平均ダメージ36469:サベッジブレード
サブウェポンは現状クレパスクラナイフがトップで、次点がグレティナイフ(R20)です。
どちらも入手難易度が高いので、手に入るまではトーレットなどで代用で。
カットや魔回避が必要なコンテンツでは適宜マリグナス装備と入れ替えてください。
シェオルCは敵の特殊技を漏らさずに倒せていれば、蝉もあるのでカット装備はほぼ不要です。
アデマボンネット+1とヘルクリアブーツはモクシャを稼いでいるので、外す際は注意。
ジェールでは二刀流が出来なくなるので、サブウェポンをヌスクシールドに変更で。
アトーンメント3のKalungaとMbozeは必要命中が低めですが、BumbaはLv139なので支援に合わせて命中等の調整を。
コルセアは片手剣スキルがB-と低めなので、サベッジ装備は特に命中がカツカツになっています。
敵のレベルが低かったりマドリガルをもらえる場合などは、もう少し威力重視の調整にすることも可能です。
フォシャゴルゲット→コモドアチャーム+2
ドミネンスピアス+1→イシュヴァラピアス
カコエシクリング+1→エパミノダスリング
ケンタークベルト+1→セールフィベルト+1
フォーマルハウト(遠隔)装備
通常装備/トリプルショット使用時
メインウェポン:ロスタムA
サブウェポン:ヌスクシールド
レンジウェポン:フォーマルハウト
矢弾:クロノブレット
頭:イケンガハット/オショシマスク+1
首:イスクルゴルゲット
左耳:テロスピアス
右耳:デディションピアス
胴:イケンガベスト/CSフラック+1
両手:マリグナスグローブ/LAガントリー+3
左手の指:昏黄の指輪
右手の指:シーリチリング+1
背:カムラスマント(AGI+30 飛命+20 飛攻+20 ストアTP+10)
腰:イェマヤベルト
両脚:イケンガトラウザ/オショシトラウザ+1
両足:マリグナスブーツ/オショシレギンス+1
合計:飛命1332/1310 ストアTP150/100 TS0%/91% 平均WS間隔350/336
ラストスタンド
メインウェポン:ロスタムA
サブウェポン:ヌスクシールド
レンジウェポン:フォーマルハウト
矢弾:クロノブレット
頭:イケンガハット
首:フォシャゴルゲット
左耳:イシュヴァラピアス
右耳:胡蝶のイヤリング(命中+4 TPボーナス+250)
胴:イケンガベスト
両手:マリグナスグローブ
左手の指:イラブラットリング
右手の指:王将の指輪
背:カムラスマント(AGI+30 飛命+20 飛攻+20 ウェポンスキルのダメージ+10%)
腰:フォシャベルト
両脚:イケンガトラウザ
両足:LAブーツ+3
合計:飛命1261 AGI329 ストアTP99
※飛命・飛攻・敵対心・モクシャ等はコンテンツに応じて調整して下さい。
各条件でのDPSが以下になります。
※敵モンスターは防御力1・VIT350・AGI350。
※スナップキャップ、サムライロール(ストアTP64)有り。
DPS 4378.635/通常DPS *782.891/WS平均ダメージ23357:ラストスタンド(TS無し)
DPS 6424.591/通常DPS 2218.753/WS平均ダメージ30212:ラストスタンド(TS有り)
ストアTPの値は同じなので、昏黄の指輪はシーリチリング+1でも大丈夫です。
ラストスタンドの飛命がやや低めなので、足りない場合は適宜調整を。
属性WS装備
レデンサリュート
メインウェポン:ロスタムA
サブウェポン:トーレット
レンジウェポン:デスペナルティ
矢弾:ライヴブレット
頭:妖蟲の髪飾り+1
首:コモドアチャーム+2
左耳:フリオミシピアス
右耳:胡蝶のイヤリング(TPボーナス+250)
胴:LAフラック+3
両手:ニャメガントレC
左手の指:ディンジルリング
右手の指:エパミノダスリング
背:カムラスマント(AGI+30 魔命+20 魔法ダメージ+20 ウェポンスキルのダメージ+10%)
腰:闇輪の帯 or オルペウスサッシュ
両脚:ニャメフランチャB
両足:LAブーツ+3
ワイルドファイア
メインウェポン:ロスタムA
サブウェポン:トーレット
レンジウェポン:アルマゲドン
矢弾:ライヴブレット
頭:ヘルクリアヘルム(魔攻+47)
首:コモドアチャーム+2
左耳:フリオミシピアス
右耳:イシュヴァラピアス
胴:LAフラック+3
両手:ニャメガントレC
左手の指:ディンジルリング
右手の指:エパミノダスリング
背:カムラスマント(AGI+30 魔命+20 魔法ダメージ+20 ウェポンスキルのダメージ+10%)
腰:オルペウスサッシュ
両脚:ニャメフランチャB
両足:LAブーツ+3
ニャメ手脚は両方Cにするより、手をC・脚をBにした方がダメージが伸びるようです。
攻防比がキャップしていればサベッジブレードもニャメガントレBよりマリグナスグローブの方が伸びるので、コルセアをよく出す人はニャメガントレをCにするのは有りだと思います。
他のジョブだと侍はニャメガントレBが欲しいので、その辺りは持ちジョブ次第ですね。
ワイルドファイアの頭はオーグメントが低めだとニャメヘルムの方が伸びるので、自身の装備で撃ち比べをしてみてください。
コメント
遠隔攻撃マクロを教えていただけませんか。
スナップ装備と着弾装備が知りたりです。
1ポチにするならこれでいけると思います。※昏黄の指輪が必要
射撃マクロ(通常/TS)
/equip 部位名 LAガントリー+3/テーオンシャポー(スナップ10)
/equip 部位名 オショシベスト+1
/equip 部位名 LKトルーズ+3
/equip 部位名 メガナダジャンボ+2
/range <t>
/equipset 通常着弾セット/TS着弾セット echo
WSマクロ
/equip 矢弾 クロノブレット
/equipset WSセット echo
/weaponskill ラストスタンド <t> <wait 1>
/equip 部位名 LAガントリー+3
/equip 部位名 テーオンシャポー(スナップ10)
クイックドローもお願いします!
クイックドローはワイルドファイアと同じ装備セットを使用しています。
こだわるならイシュヴァラピアスなど意味の無い部位を変更して専用のセットを作るのが良いですね!
レデンの指で質問です。
上の装備ではエパミノダスリングとなってますが、アルコンリングよりもエパミノダスリングの方が強いのでしょうか?
あぁ、この組み合わせだとアルコンリングにした方が若干強いですね!
ウェポンスキルのダメージ+は乗算関係にあるので、他の装備によって多少結果が前後しますね。
グレティナイフはランクどの程度から使えるようになるんでしょうか?
無強化でもトーレットよりは強いですね~
ディアにライトショット入れる時いつもミスってしまうのですが、ライトショット時の装備教えていただけませんか?
ライトショットは敵が寝なかった場合にログにミスと出ますが、その状態でもディアの深度アップは効果があるので大丈夫ですね。
相手がNMの場合はそもそも寝ない敵の方が多いと思います。
上の方に便乗で、グレティナイフR20の時のサベッジブレードでのDPSも教えていただけるとありがたいです。
以下のようになります。
DPS 6814.995/通常DPS 1163.907/WS平均ダメージ35918:サベッジブレード
クレパスクラナイフとの差がわかりやすくなりました、ありがとうございます!
ラストスタンド用のイケンガはRP無しでしょうか?
オデシー装備は全てRP有りですね。
特にラストスタンドの場合、イケンガベストのTPボーナスは効果が大きいです。
ネイグリングサベッジ時、サブにデマサルデーゲン+1やブラーナイフ+1などの複数回武器を装備している人を良く見るのですが、DPSはトーレットなどと比べてかなり下がるのでしょうか?
基本的にトーレットよりは下になりますね。
全身マリグナスにしてマルチアタックを減らすとトーレットよりは上になりますが、クレパスクラナイフやグレティナイフにはやはり負けてしまいます。
遠隔の通常の腰はテレンベルトR20よりイェマヤベルトのほうが上でしょうか?
攻防比と命中率がキャップしている場合、トゥルーショットの位置から撃たなければテレンベルトとイェマヤベルトに差は無いですね。
飛命が足りている場合はゲルドルベルト+1やソードフェーテル+1といった選択肢もあります。
フォーマル遠隔時のSTPが150とありますが、計算しても135にしかなりません。
何か要素が他にあるのでしょうか?
遠隔時はサポ侍での計算なのでジョブ特性分ですね。
こんばんわー 狩人ネイグリング(近接)装備、フォーマルハウト(遠隔)装備、属性WS装備お暇なときにお願いします^^
マスターレベルで命中等に差が付くようになったので、今後の記事をどうしようか考え中です。
ラストスタンド装備の両手は、イケンガグローブR20とマリグナスグローブはどのくらいの違いがあるのでしょうか?R20まで作るほどの違いがあるのでしょうか?
イケンガグローブは使っていませんよ~
基本的な質問で申し訳ありません。
サベッジコルセアでコンテンツに参加してロール時に武器をロスタムに変更、ロール回し終わった時点でネイリングに戻してダブルアップ時はロスタムではなくても良いのでしょうか?
効果アップ系が乗るのは最初だけなので、ダブルアップの時は外して大丈夫ですね。
ダブルアップの時はルザフリングだけ効果があります。
ご返事ありがとうございます。
オートアタック中であれば少しでも早くTPためられると思いましたので。
これで安心してマクロに組み込むことが出来ます、
射撃WSにクレパスクラナイフのCHR補正は乗るのでしょうか?
乗る場合はヌスクシールドを超えられるのでしょうか?
ウトゥグリップと同じなら乗るんじゃないかと思います。
TS中ならヌスクシールドを超えられる可能性がありますが、切れるとストアTPが厳しいですね。
お返事ありがとうございますっ
やはりSTPは偉大ですね。。。
射撃マクロについて質問・提案なのですが、
/equip 部位名 LKトルーズ+3
の箇所を、トリプルショットの際にだけアデマ脚Dにすると、
スナップが60かつラピッドショット+13が盛れ、
13%の確率で1/16~8/16短縮されるということで、
間違いないでしょうか?
ラピッドの仕様はスナップを上限にしたうえで短縮できるという認識ですが、
どこかに間違いあればすみません。
WS後の戻しが1行空いているので、そこにLKトルーズ+3を追加すればいけますね~
有難うございます。
あれから色々パズルしてみましたが、
着弾時にスナップのあるイケンガをいれたおかげで、
ワンポチで通常時もアデマ脚が入れられました~
どの程度変わるかは分かりませんが、これで運用してみようと思います。
サベッジ用装備ですが、胴はニャメB<イケンガなのでしょうか?
またマリグ手はダメージ上限で付けていると思いますが、部位は手がベストですか?
今なら胴はニャメB、手はエンピ+3が良いですね。
各ジョブの記事も時間がある時にぼちぼち更新していこうかと思います。